ガンプラ部!!

ガンプラの製作方法について紹介するブログです。

*

ガンプラを作るのに欠かせない!プラモデル用接着剤の種類と使い方を紹介!!

      2018/04/12

ガンプラのほとんどははめ込み式なので、接着剤がなくても組み立てることはできますが、ガンプラ以外のプラモデルは基本的に接着剤を使って組み上げます。今回の記事では、プラモデル用接着剤の種類と使い方を紹介します。

 

 

 

 

ガンプラを作る場合は古いキットじゃなければ、接着剤を使わなくても組み立てることができます。

 

 

接着剤がなくてもガンプラを組み立てることはできますが、合わせ目消しをする場合やパーツが壊れてしまった時などは接着剤を使用するので、ガンプラを作る場合は接着剤を用意するようにしましょう。

 

プラモデルに使われる接着剤にはいくつかの種類があるので、用途にあった使い方で使用してください。

 

今回の記事では、プラモデル用接着剤の種類と使い方を紹介するので、プラモデルを作ろうと思っている方はぜひ読んでみてください。

 

それでは、プラモデル用接着剤の種類と使い方を紹介します。

 

 

 

 

タミヤセメント

 

 

 

よく使われるタイプの接着剤です。

 

 

ドロドロとしていて、塗りやすく、合わせ目消しをするときに使いやすいタイプの接着剤です。

 

瓶の蓋にハケが付いているので、ハケを使って接着剤を塗って使います。

 

 

タミヤセメントを使うときは、ハケを使って接着したい面に接着剤を塗ってください。接着剤を塗ったら30秒ぐらい置いておいて、少し接着剤が乾いたら、また接着剤を重ね塗りをして、パーツをくっつけます。

 

 

2度塗りすることで、接着面から接着剤がムニュっと出るので、そのあとにヤスリがけをして接着面を綺麗にすることで、綺麗に合わせ目を消すことができます。

 

基本の接着剤なので、プラモデルを作る場合は一つ持っておいてもいいと思います。

 

 

タミヤセメントはプラスチックを1度溶かして、再度プラスチックを固めることで、接着するので、乾燥に時間がかかります。

 

タミヤセメントの接着面は最低でも3日、完全に乾燥させるには1週間ぐらいかかります。

 

合わせ目消しをする場合など、接着面をヤスリがけする場合は最低3日は置いておくようにしましょう。

 

 

 

 

流し込みタイプ

 

 

 

流し込みタイプもプラモデルを製作する時によく使われる接着剤です。

 

 

合わせ目消しをする場合は流し込みタイプか基本のタミヤセメントのどちらかを選ぶことになると思います。

 

流し込みタイプは、タミヤセメントと違って、接着剤がサラサラしていて、接着するパーツの隙間に接着剤を流し込んで、流し込んだあとにパーツ同士をぎゅっとお汁けることで、接着します。

 

流し込みタイプは、速乾性の接着剤なので、タミヤセメントと比べてとても早く乾燥します。

 

乾燥時間が早いので、待ち時間が少ないので、使い勝手がとてもいい接着剤です。早くプラモデルを作りたいと思う場合は流し込みタイプを選ぶのがいいと思います。

 

 

 

 

瞬間接着剤

 

 

 

タミヤセメントや流し込みタイプの接着剤がプラスチックを溶かして接着するのにたいて、瞬間接着剤は接着剤そのものが固まって接着する接着剤です。

 

流し込みの接着に適していて、抜群に乾燥が早いので、早く接着したい場合にはオススメです。

 

ただ、合わせ目消しをする場合は、タミヤセメントを使った方が合わせ目が綺麗に消えるので、タミヤセメントか流し込みタイプの接着剤を使うのがいいと思います。

 

瞬間接着剤はプラスチックと金属を接着する場合など、違い素材同士を接着する時に使用するのがオススメです。

 

 

 

 

黒い瞬間接着剤

 

 

 

黒い瞬間接着剤という名称の商品が販売されています。

 

パーツ同士を接着する使い方じゃなく、ラッカーパテのよう使い方で使用します。ヒケがある場合や傷がある場合にヒケや傷がある場所に接着剤を塗っていきます。

 

黒い色が付いているので、接着剤をつけた場所がわかりやすく、切削しやすくデザインナイフや紙やすりで簡単に削れます。

 

ヒケや傷を修正する場合には便利ですが、それ以外で使うことはほとんどないので、必要な方は用意するようにしましょう。

 - 道具について