まず揃えて欲しい!!ガンプラ初心者にオススメの道具を紹介!!
2018/04/12
ガンプラを作ろうと思ったら、色々な道具が必要になります。ただ、これからガンプラを作ってみようと思う方が色々と道具を揃えるのは大変だと思います。今回の記事では、ガンプラ初心者にオススメの道具を紹介します。
ガンプラを作る場合は色々と手間をかけた方がカッコよく作ることができますが、素組みでも十分かっこいいプラモデルを作ることができます。
ガンプラを作ったことがない方でも、ちゃんと道具を揃えておけば、簡単にかっこいいガンプラを作ることができます。
今回の記事では、ガンプラ初心者にオススメの道具を紹介するので、これからガンプラを作ってみようと思う方はぜひ読んでみてください。
それでは、ガンプラ初心者にオススメの道具を紹介します。
1、ニッパー
ガンプラを作るときに1番大切なのがニッパーです。
いいニッパーを使えば、パーツのゲート跡を綺麗に処理することができます。ガンプラを綺麗に作ろうと思ったら、ゲート処理がとても大切です。
ゲート処理とは、プラモデルのパーツをゲートから切り離したときの跡を綺麗に処理することを言います。切れ味の悪いニッパーを使うとゲートを着るときに圧力がかかってしまうので、ゲート跡が白く変色してしまいます。
なので、ニッパーはなるべくいいものを購入するのがいいと思います。理想を言えば、プラモデル用の普通のニッパーと薄刃のニッパーの2つ用意するのがいいと思います。
100均でもニッパーは売っていますが、100均のニッパーなど、安いニッパーは切れ味も悪く白化しやすいので、特にこだわりがない方でもプラモデル用のニッパーを一つ用意しておくのがいいでしょう。
デザインナイフ
デザインナイフはデカールを切るときやゲート跡の処理をするとき、合わせ目消しをするときなど色々な場面でしようします。
値段も高くないので、用意しておくようにしましょう。
デザインナイフも100均で売っています。100均のデザインナイフも十分使いやすいですが、オルファのデザインナイフの方が替え刃の種類が多いのでオススメです。
紙ヤスリ
紙ヤスリは合わせ目消しをした跡の処理やゲートの処理なんかに使います。
紙ヤスリも使う場面が多い道具なので、ぜひ用意しておきましょう。ガンプラを作るときによく使われるのが、400、600、800、1000番の紙ヤスリです。
タミヤの紙ヤスリがプラモデル屋さんなんかに売っていますが、ホームセンターで売っている耐水ペーパーの方が値段が安いです。
なるべくお金をかけたくない場合はホームセンターで耐水ペーパーを購入するようにしましょう。
スミ入れペン
スミ入れをするだけで、ガンプラの見た目はカッコよくなります。
初めてガンプラを作る方でもスミ入れペンは用意した方がいいと思います。スミ入れペンには水性の物と油性のものと流し込みタイプのものがあります。
どのタイプの使いやすいですが、流し込みタイプのものが1番パーツに対してしっかりと塗料が食いつきます。
シャーペンでも墨入れをすることができますが、スミ入れペンの方が綺麗にスミ入れをすることができるので、用意するようにしましょう。
スミ入れペンには黒、グレー、茶色の3種類があります。1番使うのがグレーで次に使うのが黒です。なので、スミ入れペンを購入する場合はグレーと黒を用意しておくのがいいと思います。
ウェザリングマスター
塗装をしないでもカッコいいガンプラを作ろうと思ったら、ウェザリングマスターを購入するのがいいと思います。
ウェザリングマスターでわざと汚すことで、プラモデルをリアルに完成させることができます。初心者の方でも簡単にウェザリングをすることができるので、初心者の方にこそオススメです。
ウェザリングマスターを買わなくても、100均で売っている絵画用のパステルを紙ヤスリで削って、100均一で売っているアイシャドウ用のブラシを使って塗っていけばウェザリングマスターの代用として使えます。
トップコート
トップコートとは最後にプラモデルに吹きかけることで、プラモデルのツヤを整えて質感を高めるたり、デカールを貼った時やウェザリングをしたときの表面の保護に使います。
トップコートを完成したプラモデルに吹きかけるだけで、プラモデルのプラスチック感を消すことができるので、よりリアルなプラモデルを作ることができます。
トップコートを吹きかけるのはそんなに難しくないので、初めてプラモデルを作る方でもぜひ挑戦してみてください。