初心者でも簡単にできる!!ガンプラを部分塗装をするときのコツを紹介!!
2018/04/12
ガンプラはパーツによって色分けをされているので、塗装をしなくても、カッコイイプラモデルを作ることができます。ただ、部分塗装をすればプラモデルのクオリティーも上がるのでオススメです。今回の記事では、ガンプラを部分塗装するときのコツを紹介します。
ガンプラは未塗装で作ってもカッコよく作ることはできますが、塗装も楽しいので、せっかくなら部分塗装をして作るのがいいと思います。
部分塗装なら簡単なので、初心者の方でも簡単にできると思います。
今回の記事では、ガンプラを部分塗装するときのコツを紹介するので、部分塗装をしてみようと思う方はぜひ読んでみてください。
それでは、部分塗装のコツを紹介します。
部分塗装に必要な道具
まずは部分塗装に必要な道具を揃えましょう。
筆
筆は面相筆がオススメです。
面相筆は穂先が非常に細いので、細かい部分の塗装をする場合には適しています。
塗装をする場所にもよって、使いやすい筆も変わってくるので、筆を購入するときはセットのものを購入するのがいいと思います。
ガンダムマーカー
ガンダムマーカーは初心者の方でも使いやすいのでオススメです。
ガンダムマーカーはペンになっているので、そのまま塗ることもできるし、塗料皿にペンを押し付けて、塗料を出して、その塗料を筆を使って塗ることもできます。
使い勝手もいいので、ガンプラを塗装する場合は必須の道具になります。
塗料
プラモデルの塗料には水性塗料、ラッカー塗料、エナメル塗料があります。
筆塗装では比較的サラッとしていて伸びがいい水性塗料がオススメです。ただ、他の塗料に比べて乾燥に遅く塗膜が剥がれやすいと言ったデメリットもあります。
慣れるまでは、水性塗料を使うのがいいと思います。また、塗料を購入するときは、その塗料にあった薄め液も一緒に購入するようにしましょう。
水性塗料であれば、水で洗ったりすることもできますが、薄め液を使った方が簡単に筆を洗ったりすることができるのでオススメです。
塗料皿
プラモデル用の塗料はそのまま使うことはなく、一度塗料皿に出して、薄め液で希釈してから使います。
薄めてから使わないと、どろっとしているので、筆ムラが出やすくなってしまいます。なので、塗装をするときは塗料皿が必要になります。
塗料皿は安い値段で販売されているので、塗装をするときはいくつか購入するようにしましょう。
マスキングテープ
マスキングテープは必要に応じて購入するようにしましょう。なくても綺麗に塗ることはできますが、あった方が作業はしやすくなります。
2、部分塗装のコツ
塗装に必要な道具を紹介したので、次は部分塗装のコツを紹介します。
塗る順番は明るい色から
色を塗るときは明るい色から塗るようにしましょう。
黒い色の上に明るい色を塗ってしまうと、発色が悪くなってしまいます。なので、色を塗るときは明るい色から塗って、その上に暗い色を塗るのが基本でる。
暗い色のパーツに明るい色を塗る場合も、一度白色の塗料を塗ってから、本来の色の塗料を塗った方が発色が良くなります。
はみ出した部分はケガキで対応
部分塗装は細かい部分が多いので、はみ出てしまうことも多いと思います。
はみ出した場合は、デザインナイフを使ってうっすらと削って対応しましょう。
薄め液を使ってゆっくり拭き取ってもいいですが、細かいところだとうまく拭き取れないので、そう言ったときはデザインナイフを使ってケガキましょう。
ケガクときはゆっくりと力を入れずに少しずつケガク用にしましょう。