ガンプラ部!!

ガンプラの製作方法について紹介するブログです。

*

ガンプラをリアルに仕上げる!ウォッシングのやり方を紹介!!

      2018/04/12

素組みで作ったガンプラでも、ウォッシングをするだけでリアルでカッコよく仕上げることができます。ウォッシングは簡単にできるので、初心者の方でも簡単にリアルなガンプラを作ることができます。今回の記事ではガンプラをリアルに仕上げるためのウォッシングのやり方を紹介します。

 

 

 

ウォッシングとは、希釈した塗料を一度塗って、それを薄め液を使って拭き取ることで汚れを表現するウェザリングの手法です。

 

 

素組みで作ったガンプラでもウェザリングをするだけで、リアルでかっこいいガンプラを作ることができます。

 

ウォッシングは簡単にできるので、初心者の方でも簡単にできます。

 

今回の記事では、ガンプラをリアルに仕上げるためのウォッシングのやり方を紹介するので、ウォッシングをやってみようと思う方はぜひ読んでみてください。

 

それではウォッシングのやり方を紹介します。

 

 

 

 

1、ウォッシングに使う塗料

 

 

 

ウォッシングをするときは油性のエナメル系塗料を使うのが一般的です。

 

ただ、エナメル系塗料を使うのは、基本塗装をしたときに下地を侵してしまわないようにするためなので、基本塗装をしない場合はラッカー系塗料を使っても水性塗料を使ってみ問題ありません。

 

他にも油絵の具を使ってウォッシングをすることができます。油絵の具にも油絵の具用の薄め液があるので、油絵の具を使う場合は専用の薄め液を用意しましょう。

 

また、オイルライター用のオイルを使うことができます。ライターオイルの場合は気発が早いので、専用の薄め液とはまた違ったタッチになります。

 

エナメル系塗料の薄め液はプラスチックを痛めやすいので、ウォッシングをするときにエナメル系塗料を使う場合はライターオイルを使って希釈した方がいいでしょう。

 

 

 

 

2、ウォッシングのやり方

 

 

 

ウォッシングをするときは、塗料を1に対して薄め液5ぐらいで希釈して、塗っていきます。希釈するときは場合によっては1対10ぐらいで溶く場合もあります。

 

墨入れをするときよりもさらに薄く希釈するぐらいがいいと思います。

 

希釈したら塗料を手早く全体に塗っていきます。細い筆を使って塗ると筆のタッチがついてしまうので、ウェザリングをするときは、中ぐらいの大きさの平筆を使って塗っていきましょう。

 

このときにプラモデル全体を洗うように塗っていくのでウォッシングと呼ばれています。モールドやスジ彫りに塗料がたまったり、プラモデル全体がフィルターがかかったような見た目になります。

 

 

一度塗ったら塗料が乾く前に綿棒やテッュシュを使って塗料を拭き取っていきます。拭き取る方向を一定にすることでリアルに汚れを表現することができます。

 

拭き取ったら意味がないんじゃないかって思うかもしれませんが、全部拭き取ってしまうわけではないので、問題ありません。

 

 

広い面に塗料が若干残っている程度になるように拭き取るようにしましょう。

 

使う色や希釈の濃さなんかによっても色々な表現をすることができます。色々な表現に使えるので、ぜひ挑戦してみてください。

 

ウォッシングをした後にウェザリングを重ねることで、よりリアルなプラモデルになります。ウェザリングをする場合はウォッシングをしたときよりも塗料の濃度を濃くして汚れを強調したい場所に塗っていきましょう。

 

 

 - ウェザリング