ガンプラ部!!

ガンプラの製作方法について紹介するブログです。

*

ガンプラのウェザリングにオススメ!ウェザリングマスターの種類と使い方を紹介!!

      2018/04/12

ウェザリングマスターはウェザリングをするための道具です。粉状になっていて、専用のスポンジやブラシを使ってパーツに塗っていくことでサビ表現や汚れ表現をすることができます。今回の記事ではウェザリングマスターの種類と使い方を紹介します。

 

 

 

ウェザリングマスターはススやサビやサンドなど様々な汚れを表現するための粉が入っているウェザリングツールです。

 

使い方は簡単なので、手軽にウェザリングをすることができるので、初心者の方でも簡単に使えて、上級者になってもずっと使うことがある定番のウェザリングツールなので、ぜひ用意するのがいいと思います。

 

今回の記事ではウェザリングマスターの種類と使い方を紹介するので、ウェザリングをしてみようと思う方はぜひ読んでみてください。

 

 

 

1、ウェザリングマスターの種類

 

 

ウェザリングマスターは3色の粉状の塗料とブラシがセットになって売っています。

 

種類がいくつかあるので、最初に買おうと思った時は何を買えばいいのかわからないと思います。

 

なので、簡単にウェザリングマスターの種類を紹介します。

 

 

 

Aセット

 

 

サンド、ライトサンド、マッドの3色のセットです。泥汚れや砂漠などでの砂汚れを表現する時にしようします。乾燥地帯で活躍してる機体にウェザリングをする時に使用するのがいいと思います。

 

 

Bセット

 

スノー、スス、サビの3色のセットです。装甲を全体的に汚す時はススを使うのでBセットがいいと思います。

 

Cセット

 

アカサビ、ガンメタル、シルバーの3色です。サビ表現に適していて、金属部分をウェザリングするのに適しています。

 

Dセット

 

青焼け、赤灼け、オイルの3色です。バーニア周りの焼き付け表現をする時に使用するのに適しています。

 

Eセット

 

イエロー、グレー、グリーンの3色です。エッジ部分を明るくするドライブラシと同じように使用することができます。

 

Fセット

 

チタン、ライトガンメタル、カッパー金属の質感を表現することができるので、使い分けることで、質感の違いを表現することができます。

 

 

何を買うか迷っている場合は使い勝手のいいススが入っているBセットを購入するのがいいと思います。Bセットならガンプラの装甲全体をウェザリングすることができるので使いやすいと思います。

 

いくつか購入して使い分けた方がウェザリングの完成度もよくなるので、お金に余裕があるならいくつか用意するのがいいと思います。

 

 

 

2、ウェザリングマスターの使い方

 

 

 

使い方はとても簡単です。ウェザリングマスターの粉をスポンジやブラシでとって塗っていくだけです。

 

バーニアをシルバーに塗っただけでは使用感がなく、リアリティーがありません。そんな時にDセットの赤焼けや青焼けとススを塗って行きます。

 

何度か重ねて塗っていくとバーニアが焼けて汚れたような表現を簡単に再現することができます。

 

 

また、泥汚れや砂汚れなどは、1色だけでウェザリングをしないで、何色も重ねることでリアルな表現をすることができます。Aセットを使えば泥汚れや砂汚れを簡単に表現することができるので、泥汚れや砂汚れを表現したい場合はAセットを用意しましょう。

 

適当に塗っていくだけで簡単にリアルな仕上がりになるので、初心者の方でも使いやすいと思います。

 

 

 

最後にトップコートをかける

 

 

ウェザリングマスターの粉は手で触ったりすると取れてしまうので、最後にトップコートをかけましょう。

 

 

ウェザリングマスターを塗って、トップコートをかけて、またウェザリングマスターを塗ってトップコートをかけていけばリアルな仕上がりになります。

 

適当に塗っていくだけでもかっこいい仕上がりになるので、簡単にウェザリングをしてみたいと思う場合はぜひ用意しておくのがいいと思います。

 

 

 - ウェザリング