ガンプラ部!!

ガンプラの製作方法について紹介するブログです。

*

ガンプラ初心者でも簡単!!スミ入れの種類とスミ入れの方法を紹介!!

      2018/04/12

プラモデルを作るとき、スミ入れをすることで見た目も引き締まってかっこよくなります。スミ入れは手軽にできるので、初めてガンプラを作るならぜひスミ入れに挑戦してみてください。今回の記事ではスミ入れの種類とスミ入れの方法を紹介します。

 

 

 

 

スミ入れとはスジ彫りと呼ばれるプラモデルの表面に彫り込まれている模様に塗料を流し込むことを言います。

 

塗料を模様に流し込む事によって模様が強調されるので、見た目が引き締まってかっこいい仕上がりになります。

 

スミ入れには色々な方法があります。通常プラモデルを作るときは油性のアクリル塗料を使用します。そのため別系統の塗料でスミ入れをする必要があるので、エナメル塗料系のものが良く使われます。

 

 

ただ、基本塗装をしないでガンプラを作る場合はどんな塗料でもスミ入れをすることができます。

 

今回の記事ではガンプラを作るときのスミ入れの種類と方法を紹介するので、ガンプラを作ってみようと思う方はぜひ読んでみてください。

 

 

それでは、スミ入れの種類とスミ入れの方法を紹介します。

 

 

 

スミ入れの種類

 

 

スミ入れには塗料を薄めて使用する方法とスミ入れ用のペンを使用する方法があります。簡単にスミ入れの種類を紹介するので、使いやすいものを選んでみてください。

 

 

 

塗料を使ってスミ入れをする方法

 

 

塗料を使ってスミ入れをする方法もあります。

 

スミ入れ用の塗料も販売されていますが、普通の塗料を薄めてスミ入れに使うこともできます。

 

スミ入れの方法は、流し込みタイプと同じです。スジ彫りに塗料をつけた筆を持つおいて、塗料を流し込んでいきます。

 

 

流し込んだら使っている塗料にあった薄め液で飛び出した部分を拭き取ることでスミ入れを行うことができます。

 

 

 

スミ入れ用塗料

 

 

スミ入れ用の塗料の場合は、タミヤセメントの様に蓋に筆が付いているので、簡単に支えて筆を用意したりしないで良いので楽です。

 

基本はエナメル系の塗料が使われています。ガンプラを塗装する場合には使いやすいのでオススメです。

 

 

 

エナメル塗料を使用する

 

 

エナメル系の塗料を自分で薄めてスミ入れすることができます。

 

塗装をする方には一般的なスミ入れの方法です。どんな色でもスミ入れをすることができます。ガンダムの色に合わせてスミ入れをしたり、土汚れを表現したい場合は茶色系の塗料でスミ入れをしたりします。

 

自分の好きな色でスミ入れをすることができるので、本格的にガンプラを作りたいと思う方にはオススメです。

 

 

 

ガンダムマーカーの種類

 

 

 

1番簡単にスミ入れをしようと思ったらスミ入れ用のペンを使うのがいいと思います。

 

スミ入れ用のペンにも色々な種類があります。これも人によって使いやすいものが違ったりします。墨入れ用のペンはそんなに値段の高いものじゃないので、色々と使って見るのがいいと思います。

 

 

 

ガンダムマーカー流し込みスミ入れペン

 

 

流し込みタイプは薄い塗料をスジ彫りに流し込む事でスミ入れをすることができるペンです。

 

流し込みタイプのペンをスジ掘りに押し付ける事によって毛細管現象を利用して塗料を流し込みます。ガンダムマーカー流し込みスミ入れペンには最適な濃度の塗料が入っているので、スジ彫りにペンを押し付けるだけで簡単にスミ入れをすることができます。

 

1度ペンを押し付けると、そこから3センチぐらいまでジワジワと塗料が流れていきます。

 

流し込みタイプでスミ入れをした場合、墨入れペンを押し付けた場所の塗料がはみ出ている場所を消しゴムやヤスリやコンパウンドを使って消す必要があります。

 

 

 

スミ入れ筆ペン ふきとりタイプ

 

 

拭き取りタイプの筆ペンは拭き取ることが前提に使用するスミ入れペンです。

 

なので、スジ彫りの周辺に塗料を載せて行って、あとではみ出した部分をガンダムマーカーの消しペンで拭き取るように消していきます。拭き取りタイプのスミ入れペンは水性なので簡単に拭き取ることができます。

 

この時にスジ彫りの両サイド方消していくことで、綺麗にはみ出した塗料を消すことができます。

 

 

 

スミ入れペン 極細

 

 

極細のペンなので、スジ彫りにペンの先を差し込んでスジ彫りに沿ってペンを動かすことでスミ入れをすることができます。

 

極細のペンは油性なので、スミ入れをしたあとはみ出した部分がある場合はヤスリで削ったり消しゴムで擦ることが綺麗に仕上げることができます。

 

 

 

スミ入れペンの色の使い分け

 

 

ガンダムマーカーは黒、グレー、茶色の3色があります。

 

ガンダムの色によってマーカーを使い分けるのがいいと言われていますが、初めはグレーや黒1色でも十分かっこよく作ることができます。

 

ただ、白いパーツに黒でスミ入れをするとキツイ印象になってしまってかっこ悪くなってしまうことがあります。なので、ガンダムマーカーを使う場合は、パーツの色に合わせて使い分けるようにしましょう。

 

簡単にパーツの色にあったガンダムマーカーの色を紹介します。

 

 

 

白いパーツ

 

 

白いパーツはグレーでスミ入れをするのがいいでしょう。黒い色を使うとスジ彫りが強調されてしまうので、見栄えが悪くなります。

 

グレーだとスジ彫りがあまり強調できてないと思ったら黒でスミ入れするのがいいでしょう。

 

 

 

明るい青いパーツ

 

明るい色のパーツもグレーがいいですが、スジ彫りを強調したい場合は黒でスミ入れをするのがいいでしょう。

 

濃い色のパーツ

 

濃い色のパーツは黒でスミ入れをします。黒以外のペンでスミ入れをするとスジ彫りがあまり強調されないのでかっこいい仕上がりになりません。

 

赤・黄色のパーツ

 

赤や黄色のパーツでは一般的には茶色を使用します。ただ、グレーでもかっこいい仕上がりになるので、好みでいいと思います。

 

バンダイの公式では白や薄い色のパーツはグレー、グレーや濃い色のパーツでは黒、赤や黄色のパーツでは茶色と言われていますが、自分の好みでいいと思います。

 

確かに白いパーツに黒でスミ入れをするとスジ彫りが強調され過ぎてしまいかっこ悪くなってしまいますが、自分の感性で自由に作るのが楽しいと思います。

 

 

 - スミ入れ